井上選手引退セレモニー
ナゴヤドームの阪神との公式戦最終戦、試合後には今月25日に今季限りでの引退を表明した井上一樹選手の引退セレモニーが行われます!今日は6番ライトでスタメン出場し、腕には「ピンキー」と呼ばれていた当時と同じピンク色のリストバンドをつけてのプレーとなりました。今日は井上一樹選手特集でいきます!!
4回表2死一、二塁、関本選手の打球をランニングキャッチする井上選手。
1打席目は三振、2打席目となった5回裏無死、あともう少しで・・・という当たりも桜井選手の守備に阻まれライトフライに。
9回裏無死、最後の打席はセカンドゴロに、残念ながらヒットは打てなかったですが、スタンドからは凄い声援が・・・、声援に応えながらベンチへ戻る井上選手。
試合後の引退セレモニーが始まります、ドラゴンズ時代から仲の良かった阪神・矢野選手から花束が贈られます。井上選手、もう涙をこらえきれません・・・。
次に立浪選手から花束が贈られます、僕はここまで涙は我慢できました。
いよいよ井上選手のあいさつがはじまります、なかなか喋りだすことができません・・・。
涙をこらえ喋り始める井上選手、僕もこの時はウルウルきてました、もう何を話していたのか・・・記憶がありません。すいません。
あいさつを終え、ナゴヤドーム場内一周が始まります。
スタンドからは紙テープが、ファンの声援に手を振って応える井上選手。
まだまだ続きます。
最後はドラナイン、そして阪神から矢野選手、高橋光選手も加わっての胴上げに。
セレモニーを終え立浪選手と話し合います。
いつまでも止まない「一樹」コール、最後の最後まで手を振ってグラウンドを後にしました。
井上選手の引退セレモニー、阪神タイガースさんにも協力をいただき本当に感謝の言葉しかありません。
そして、阪神タイガースファンの皆様にも感謝、感謝です!
レフトスタンドからもたくさんの声援をいただきありがとうございました。
ナゴヤドームのスタンド全体からの「一樹」コール、とっても感動的でした。
ドラゴンズ、タイガース、両ファンの皆様のおかげで素晴らしいセレモニーができたのではないかと思います。
井上選手20年間、お疲れ様でした!!
最後に印象に残っている思いで話しを・・・。
昔、井上選手と沖縄キャンプの休日に話しをしていて「ブロマイドっぽい写真を撮ってよ!」と言われたことがあります。
井上選手はプロ野球カードみたいな、プレーのかっこいい写真を希望していたのですが、ブロマイドと言われると・・・。僕はてっきり、アイドルのブロマイドを想像していました・・・。
「じゃぁ、ホテルのプールサイドで柱にもたれかかってるようなポーズで・・・」と話すと
「違うわ!!そんなんじゃなくてぇ!!プレーよプレー!」と、突っ込まれたことがあります。
ボケたわけではないんですが・・・、まぁ僕も若かったとういうことで。
では!
この記事へのコメント
井上選手、お疲れ様( ごてゃーげさま )でした。土の匂いのするその野太いキャラを活かして、次なるステージでも更なる活躍を!!!
ピンキー万歳。みんなを励ます、その笑顔 忘れません。ありがとう!
一樹 明日も 行くぞぉぉぉぉぉぉぉぉー!
たくさんのファンやチーム全ての選手が流した涙が井上選手の財産だなぁとしみじみ思いながら最後の挨拶を聞かせていただきました。
20年間もの長い間、ファンのことを大切にしていただき本当にありがとうございました。・・・でもまだ終わりじゃないですからね。残った大仕事を有終の美で飾ってくださいね。
井上選手、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
たくさんのファンやチーム全ての選手が流した涙が井上選手の財産だなぁとしみじみ思いながら最後の挨拶を聞かせていただきました。
20年間もの長い間、ファンのことを大切にしていただき本当にありがとうございました。・・・でもまだ終わりじゃないですからね。残った大仕事を有終の美で飾ってくださいね。
一樹さんのお写真、たくさんありがとうございます!!
ラジオの前で大泣きして
ココ見てまたウルウルル・・・・(/_;)
一樹さんたら、幸せ者!!
でもファンはもっともっと幸せ者!!
いっぱいいっぱい楽しかった!
ナゴドでもナゴ球でも、一樹さんのいる所楽しさ倍増♪
これからもよろしくよろしくお願いいたします!!
さぁ!まだまだですからねっ!!
みんなで勝つぞ、ドラゴンズーーーっ!!(^O^)/
感動の引退セレモニーだったようですね・・。矢野さんの背中見たとたん、また涙が出てきました。。高橋光ちゃんも胴上げに参加してくれたんですね。それに阪神の選手もファンも残ってくださったなんて・・涙。。阪神のことが好きになりました・・。あと、プロマイド思い出話・・面白いですね(笑泣き^^)
ラジオでセレモニーの様子を聴いていましたが・・・、解説をしていた福田功さんもルーキー時代に2軍監督をしていたという事もあってか、うるうるになりそうな状態でした。僕も井上選手の挨拶の時は胸が熱くなってました。。。
あと皆さんもかかれてますが・・・、セレモニーに参加してくれた阪神の皆さん・阪神ファンさん、ありがとうございます。
昨日の井上選手のセレモニーの余韻が残った?ナゴヤドームで、今日から巨人と3連戦!また頑張りましょう!!!
こんにちは(照)
引退セレモニーのお写真ありがとうございます
今更ですが・・・
井上選手も立浪選手もマウンドにいないと思うと
寂しいですなので
セレモニーのお写真を見るのが辛かったです
が・・・
そう言っていたらいつまでたっても
お礼が言えません!!!
井上選手が選手会長をされていたので
ドラゴンズブログが開けていたような気がします
拡声器があれ程似合う選手会長さんは
いませんよ(照)
いつもニコニコ明るい笑顔の井上選手
最後までピンクのリストバンドが
ピンキーさんでした(笑)
くしゃくしゃの泣き顔が充実した選手生活を
垣間見せてもらえました
井上選手ありがとうございました
遥か感激の空へ大きく唸りを上げて
燃える拳に誓い込め飛ばせ一樹それ一樹
かっ飛ばせ!!!一樹!!!
ばんざーいばんざーい!!!
最近になって、井上選手が大きな活躍をされていたことをやっと知りました。今年はなかなか力が出せないようで、これから応援していこうと見守っていたところでした。
それだけに、引退はとても寂しく思います。
阪神ファンの他球団ファンに対する“あったかエピソード”は、今までいくつか耳にしていました。
セレモニーを精一杯盛り上げてくれた阪神ファンの皆さんは、それらの噂が「ホンマもん」だったことを証明してくれたように思います。
井上選手、これからもチームのほか、稲垣カメラマンにツッコミ入れて励ましてあげて下さいね!
石黒さんがファンサービスのネタ切れしたときは、どうかアイデアを提供してあげて下さいね~。
20年間、本当にお疲れ様でした!
慌!
758fishでした☆汗
ありますあります!!ドンマイです(照)
私もよく色々としてしまいます(大照)
758fishです♪笑
フォローありがとうです(照)
ウェブリブログは、誤操作しやすいんですよ~。
4月にもウッカリ「7」で投稿しちゃいまして、半ば常習な758fishです(苦笑)